この何気ない一日のキセキ

この何気ない一日のキセキ

アラフィフ主婦が『今を楽しく、気楽に生きる』ために今から人生を再始動させていくブログ

元田んぼを畑にする その3

f:id:futari_kurashi:20200616093620p:plain

緑肥の発育状況

緑肥の種蒔き・・・5月30日
半月経過した昨日、畑の様子を見に行ってきました。
緑肥を蒔いた筋の様子は、上の写真のようになっています。

イネ科のものが多いので、まるで水田に植えられた稲の苗のようですね。
写真の中央部分が緑肥を蒔いたところで、両脇はもともと畑に生えている雑草です。現時点で、容姿も大きさも変わらないくらいですね。
この後の成長が楽しみです。成長に差が出るのでしょうか。
緑肥は大きいものでは2メートルほどの背丈になり、根も1メートル以上伸びるらしいので、雑草に負けず、大きく成長して土を解して欲しいと思います。

これらの種より前にセスバニアと言う緑肥を蒔いて、発芽していないと以前書いたのですが、ちらほらとその時の種が発芽したと思われる、セスバニアらしきものを見つけました。

f:id:futari_kurashi:20200616093616p:plain

これが多分セスバニアでは?

横長い楕円の葉をたくさんつけたものがセスバニアではないかと思われます。
セスバニアも根が1メートル以上伸びるといわれているようです。大きくなってくれるといいな。
夫は、この子たちが大きくなったら、一度土を掘り下げて根を掘り出してみたいと言っています(笑)本当にそんなに伸びるのか、確認したいようです。
もし、それができたなら、またご報告いたします。

< プライバシーポリシー お問い合わせ