2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
私の服地と洋裁道具 こんにちは。”ふたり暮らし”のReiです。昨日にひきつづき、私の脱プラスチックの取り組みについて。こちらは、取り組みの真っ最中です。 それは『服を天然素材のものに替えていく』ということ。 futari-kurashi.hatenablog.com こちらの…
我が家の瓶入り調味料たち 丁度、去年の今頃普段使っていたメラミンスポンジが、プラスチックだということを知った。メラミンスポンジが出回ってから、軽くこするだけで汚れが落ちる…「なんて便利な商品なのだ」と思っていた。 私は水回りで使うことが多く、…
成長途中のキャベツ コロナ禍になって、巷では地方への移住やアウトドアがブームとなった。家庭菜園や、市民農園を借りて野菜を作るのも人気だと聞く。 昨年の秋、義母の畑の一角を借りて、野菜を数種類植えてみた。白菜・水菜・キャベツ・ブロッコリー・玉…
吊戸棚の写真 こんにちは、”ふたり暮らし”のReiです。今日は最近行った防災についてのお話です。 私の住んでいるところは比較的地震が少ない。NHKのニュース防災アプリや気象庁の地震速報の履歴なんかを見ると、ほぼ毎日、日本のどこかで地震が起こっていて…
クローゼットの写真 こんにちは、”ふたり暮らし”のReiです。 春になると、心を新たに何かに取り組みたくなること、ありませんか? 「勉強を始めよう」「ダイエットをしよう」はたまた「お片付けをしよう」など。 今、私は無性にクローゼットを改造したい! …
桜の蕾 春はもうすぐそこに ずっとブログを更新していなかった。人のブログを拝読するにたびに、自分自身の文章力・語彙力の無さに嫌気がさしていた。 だからと言って、何か努力をしたか?と言えば、そうでもない。勉強したところで、やっぱり書いてなんぼ。…